ログイン 新規登録
  • メニュー
  • 著者一覧
  • 運営情報
    • mineとは
    • プライバシー
    • ご利用規約
    • 特定商取引法の表示
    • 運営会社
    • お問い合わせ
    • Twitter
    • Facebook

2

781views

本田圭佑

2014.07.23

「出した答えと今後の決意表明」後編

2014.07.23

この続きを見るには

(1,168文字)

¥120(税込)

購入して続きを読む

2

781views

VOICE 2014 日本代表

本田圭佑

著者ページをみる

本田圭佑 のオススメ記事

REVIEW No.139 日本代表 vs オーストラリア代表戦 国際親善試合

2014.11.19

REVIEW No.138 日本代表 vs ホンジュラス代表戦 国際親善試合

2014.11.14

新年のご挨拶

皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年も日本をサッカー界を、そして本田圭佑を応援よろしくお願い致します。W杯後に新しい物差しを作り始めてから半年が過ぎ、プレーの面で徐々に形になってきた部分と、あまり成長出来ていない部分が明確になってきました。アジアカップでは形になってきた部分を全ての試合でより多く出すことが目標の1つです。その為には、チームとして難しい展開にならないこと...

2015.01.01

REVIEW No.148 日本代表 vs UAE代表戦 AFC アジアカップ2015 決勝トーナメント1回戦

2015.01.23

REVIEW No.147 日本代表 vs ヨルダン代表戦 AFC アジアカップ2015 グループD第3節

2015.01.21

こちらもオススメ

「もったいない」を「ありがとう」に変える食料支援 セカンドハーベスト・ジャパン/読んで分かる「カンブリア宮殿」

コストコの人気パン、缶詰…余った食の有効利用法買い物のテーマパーク「コストコホールセール幕張倉庫店」。アメリカサイズの食料品が定番だが、中でもよく売れているのがパン。一番人気のシンプルなディナーロールをはじめ、こだわりのパンがおよそ40種類も用意されている。店も閉まった午後8時。空の棚を引いたスタッフがパン売り場に現れた。売り場のパンをチェックすると、いくつか選別して棚に移し始め...

2017.12.27

成績が急降下!! の時は、学力を伸ばすチャンス到来!

テストの成績が急降下すれば、誰でも心配になります。このまま下がり続けるんじゃないか。実はちゃんと勉強してないんじゃないか。よその子はもっとたくさん勉強しているんじゃないか。睡眠時間を削ってでも、もっと勉強させないといけないんじゃないか。心配な要素ばかり考え続けていると、極端な場合、「そもそもうちの子は受験にできるような頭ではないんじゃないか。」、そして、ついには、「中学受験をやめさせるべきじ...

2017.01.05

グレタさんに反発を感じたことから学ぶ反論の技術

地球温暖化への警鐘でノーベル平和賞候補とも呼ばれたスウェーデンのグレタさんですが、熾烈なスピーチが大注目を浴びるとともに、反発も呼びました。なぜグレタさんのスピーチに反感を持つ人がいるのか、「反論」「反対論」を述べる上での技術を考えるヒントとなります。・怒りのスピーチの波地球温暖化への警鐘を、怒りとしてスピーチしたスウェーデンのグレタさんは世界から注目を浴びました。温暖化対策に賛同する人たち...

2019.10.15

女王様のご生還 VOL.132 中村うさぎ

先週はメルマガお休みしちゃってごめんなさい。先々週のメルマガオフ会の翌日から体調を崩して寝込んでしまい、それでもその週は打ち合わせなどが入っていたので無理して連日外出したら風邪をひいてしまいました。そのまま、いまだに体調が思わしくありません。今日も胃が重くて身体がだるく、食欲もあまりない。一応、おなかは空くんだけど、何も食べる気がしないのよね。ずっとベッドの中でぐったりしてる日々。病気という...

2019.12.09

あなたが「キヤノンのCEO」ならばどうするか?

今回のリアルタイムケースあなたがキヤノンのCEOならばオフィス機器とカメラ機器という中核事業の成長が止まり新規事業の育成が急務とされるなかどのように舵を切るか?今回のケーススタディは、日本を代表する世界企業キヤノンを取り上げます。キヤノンはオフィス機器とカメラ機器を軸に高い利益をあげていましたが、2007年をピークに伸び悩んでいます。あなたがキヤノンのCEOならば、どのような戦略を打ち出し、...

2017.02.09

全ての著者一覧