【ミニ講座】大人の土壇場マナー 第39回「隣りの家が買ったピカピカの新車を全力でホメる」

大人の毎日は、土壇場の連続です。華麗に果敢に「大人のマナー」を駆使して、微妙なピンチをかわし、返す刀で自分の株を上げてしまいましょう。

 ある日、お隣りの駐車場にピカピカの新車が! ご主人や奥さんと顔を合わせたら、すかさず話題にするのが人としての義務です。

 白と黒以外のボディカラーだったら、まずは「いい色ですね」のひと言を。さらに「カッコいいですね」「早そうですね」「乗り心地よさそうですね」など、車のタイプに合わせて「相手が言って欲しそうなホメ言葉」を繰り出します。

 きっと向こうは「燃費がいいのだけが取り柄ですよ」などと謙遜してきますが、「そうですか」と納得してはいけません。謙遜はもっとホメて欲しいというサイン。「いやいやいや、この車種、評判いいじゃないですか」と否定しつつ持ち上げましょう。実際の評判がどうかは関係ありません。

「こういう車がいちばんいいですよね」というセリフも喜ばれますが、ただ、自分が超高級車に乗っている場合はタブーです。



●「大人の土壇場マナー」は、しばらくのあいだ、毎朝8時にアップします。よかったら「著者フォロー +Follow」をしておいてください。記事への「LIKE(左下のハートマークをポチッとする)」や、SNSでの拡散もどんどんお願いします。