
「旅がらす」と「旅鴉の唄」
群馬県にはとても親しみをもっている。 なぜって、利根川が流れているからだ。 利根川下流の千葉県の町で生まれ、幼いころ利根川で遊んだ思い出が多く残っている。利根川には人一倍思い入れがある。群馬県は大河が生まれた母なる土地、どこかあこがれる。 群馬名物といえば上州のからっ風。日本海側で雪や雨を降らせ、カラカラに乾燥した状態の大気が県境の山を越えて吹きおろす北西風で、別名・赤城おろしともいわれる...
続きを読む...
群馬県にはとても親しみをもっている。 なぜって、利根川が流れているからだ。 利根川下流の千葉県の町で生まれ、幼いころ利根川で遊んだ思い出が多く残っている。利根川には人一倍思い入れがある。群馬県は大河が生まれた母なる土地、どこかあこがれる。 群馬名物といえば上州のからっ風。日本海側で雪や雨を降らせ、カラカラに乾燥した状態の大気が県境の山を越えて吹きおろす北西風で、別名・赤城おろしともいわれる...
続きを読む...
何年か前に「売春規制への反対意見」および「表現規制への反対意見」をテーマにした2冊の自費出版本を出そうとして、その資金をクラウドファウンディングで募った。このメルマガ購読者の皆さんの中にも、出資してくれた方々がいらっしゃることと思う。このうち「売春規制への反対意見」本は「エッチなお仕事なぜいけないの?」というタイトルでポット出版から発刊した。が、その次の「表現規制への反対意見」本が未だ出てい...
続きを読む...
このところニュースで話題なんで再掲載させていただきます。つーか、素直に学校に行く子がロボットなのではなく、パパのいいなりで変わった人生を生きる方が親のロボットな気もする今日この頃ですが・・・--------------------------------------「学校なんてくだらない」説は大昔から若者(の一部)が唱えるお決まりフレーズです。また下るか下らないか、判断は非常に哲学的な問題で...
続きを読む...
1. 「コーラ飲んだら骨溶ける」は都市伝説かこんにちは。ダイエットアカデミー代表の上野です。僕はコーラよりペプシが好きでした。もう15年以上飲んでいませんが(笑) もし500mlのコーラを飲んだとします。 ここで、1本のコーラがカラダに与える影響を一緒に考えてみましょう! 10分もしないうちに、コーラに入った大量の砂糖(大さじ5杯分相当!)が全身を駆け巡ります。 そうすると、血糖...
続きを読む...
ハンバーガーがヘルシーに大変身~年商4000億円の黒子企業「カップヌードル」の長年の謎だったのが中に入っている肉。「実は大豆が使われています」と日清が明かし、世をざわつかせた。その大豆が日本の食卓に革命を起こそうとしている。埼玉・さいたま市の西嶋和奈さんは毎週、生協の宅配を利用している。ハンバーグ、唐揚げ、肉そぼろ……だがこれらは大豆から作った大豆ミート。西嶋さん一家はこの数年、...
続きを読む...
私は自他ともに認める依存症だが、どういうわけかギャンブルとアルコールにはハマらない。まぁ、アルコールは体質の問題があるからわかるとしても、多くの人がハマるギャンブルに一切関心がないのはどうしてだろう?競輪、競馬、パチンコなどはひととおりやった事があるが、まぐれで当たってもたいして興奮しないし、「またやりたい!」という気持ちに全然ならなかった。そういえば宝くじやロト6の類も買わないし、株もFX...
続きを読む...
1. 不安感を消すおまじないこんにちは。ダイエットアカデミー代表の上野です。今日は朝からネガティブな文字(不安)をお見せすることになりますが、ご了承ください。あなたの人生から不安という概念を消し去って欲しいので、よかったら最後まで読んでみてくださいね。 あなたは不安になってしまい、行動できなくなることってありますか?人は漠然とした状態が一番不安を感じます。しかし、不安を感じるのは...
続きを読む...
楽しくておいしい駅弁だった。 東京の駅弁調製元・NRE大増と私がともにに企画した駅弁のひとつで、餅好きな私の思い入れをたっぷり込めて作った駅弁だった。 ご飯が入っていない。取っ手付きのパッケージの中には、醤油磯辺もち、青海苔もち、五穀もち、黒米黒糖もち、醤油揚げもちの五つの餅入り。醤油の香ばしさあり、ほんのり甘いものあり、雑穀の食感を楽しめる餅あり、見た目も味も香りも違う5つの...
続きを読む...
新商品を最速で買える~魅惑&絶品だらけの異色サイト人気急上昇中の通販サイト、マクアケ。常時掲載するのはおよそ1000点の商品。どれも他ではちょっと見ない、思わず欲しくなるものばかりだ。例えば切子細工が空中に浮いたような美しいグラス「Fuwan-浮碗」(1万3200円/2個セット)。熱いものを入れても持つことができる優れものだ。他では買えないこだわりの熟成赤身肉ジンギスカン「あびじ...
続きを読む...
先日、女子プロレスラーのアジャ・コングと食事をしていた席で「試合中に咄嗟にあの技を使おうとか、相手がこう来たらこう返そうとか、なんであんな瞬時に決断実行できるの?」という質問が出た。するとアジャはこともなげに「うーん。頭の中でイメージすれば、そのとおりに身体が動くだけだよ」と答えたのだが、運動音痴の私はその返答にひどく感心してしまった。だって、私、脳内でイメージしたとおりに身体が動かないもん...
続きを読む...