kiriya@初石にて、納豆油そば&swallowらぁ麺。
オープン当初以来、2度目の訪問。
金曜夜、土日と週末限定で営業する東葛の人気店。ロケーションは、初石駅から徒歩5分程度。
あらかじめ、こちらがラーメン店であることを把握していなければ、足を運ぶことがなさそうな立地と外観だ。
店主は、ラーメン店を営む前からラーメンマニアとして全国津々浦々の店舗を食べ歩いてきた青木氏。
今回は再訪問だったので、ド定番のメニューではなく、納豆油そばとswallowらぁ麺を2杯食いしてみた。
結論、店主が手掛ける1杯はやはり美味い!
「納豆油そば」は、納豆がinされた後の仕上がりを念頭に置いた味構成が施されており、単に「油そばに納豆を加えてみた」的な代物とは一線を画している。
混ぜれば混ぜるほど、納豆から醸し出される大地の香りとタレのうま味が渾然一体と化す。
引き続き戴いた「swallowらぁ麺」は、 基本メニューである「醤油らぁ麺」を基に、背脂を加えるなど、燕三条背脂煮干ラーメンライクにアレンジしたもの。
ベースとなっているスープのうま味がしっかりしており、背脂等を支える揺るぎのない土台として機能。
タレの風味の表現方法など、現地に赴き実際に本場の背脂煮干を味わい尽くした者ならではの「分かってる感」も十二分に表現できている。
創作系のラーメンがあまり存在しない初石駅周辺に突如として降臨した新進気鋭。
今後とも末永くウォッチし続けていきたい、太鼓判の優良店だ。