アマゾンのオムニチャネル戦略の今後 ~アマゾンスタイルはどう進化させるのか?

こんにちは!

売れる仕組み創造ラボ、所長の理央です。

今号の特集は、「アマゾンのオムニチャネル戦略の今後〜アマゾンスタイルはどう進化させるのか?」です。

ECの雄、アマゾンは、Amazon Booksや、Amazon 4Starsなどのリアル店舗を、積極的に展開してきました。

その一環として、またAmazon Styleという、アパレルショップを展開しました。

Eコマースのアマゾンが、なぜリアルショップを展開するのか?

その狙いについて、解説します。

どこで売るか?よりも、便利に探せるか?買えるか?に狙いを定め、売る場所を決める時代です。

そのヒントを、この記事から見つけてください。

■目次

… 1.今週の特集

「アマゾンのオムニチャネル戦略の今後〜アマゾンスタイルはどう進化させるのか?」

… 2.ビジネスコラム

「IKEAの話題作り」

… 3.著作・イベントのお知らせ

… 4.編集後記

第1特集

【アマゾンのオムニチャネル戦略の今後〜アマゾンスタイルはどう進化させるのか?】

アマゾンが初めてアパレルの店舗を出す、というのが1月に発表されて話題になりました。

2022年の後半に、ロサンゼルスに出店するとのことです。

ファッションスナップドットコムによると、名前は「アマゾン スタイル」とのことです。

そのニュースに、アマゾンニュースという、YouTubeのサイトに動画のリンクがあり、この店内の様子の動画があります。

通常のアパレル店舗のように、かっこよく服がディスプレイしてあり、お客様は、商品を見て触ったりしながら、選ぶことができます。

通常のお店と違うのは、店頭での接客を、主にアプリや、試着室のタッチパネルで対応する、という点です。

店内でお客様はまず、自分の好みの服を見つけた時に、アマゾンのアプリで、サイズや色の種類を確認します。

特にリアル店舗と違うのは、この段階で、カスタマーレビューを見ることができる点です。

客観的な意見を調べられるのは、買う上でも重要なポイントです。

試着なしで買う時は、その場でアプリで買うことができるようです。

試着したい場合は、アプリで試着室を予約できます。

そうすると、24番などと番号が出て、そのお客様専用の試着室が自動的に用意されます。

これも動画にありますが、ユニクロやギャップにあるような試着室がずらっと並び、その番号の部屋にいく、という感じです。

試着室の中には、タッチパネルがあり、「ようこそセレーナ」とお客様の名前が画面に出ます。

そのタッチパネル上で、お客様が店内でリクエストしたアイテムの、色違いやサイズを選べます。

さらに、アマゾンお得意の、好みにマッチする、商品をレコメンデーションしてくれます。

これらのサービスにより、試着室から離れなくても、買い物を続けることができるようになります。

店員さんが誰もいない、というわけではなく、最後に商品を受け取る時は店員さんから、という動画でした。

アマゾンドットコムは、ネット通販が事業の中心です。

一方で、数年前から、アメリカではAmazon Booksという、リアルの書店や、ネットで売れ筋の人気商品を集めた、Amazon 4Starsというリアル店舗を展開してきました。

そして今回は、アパレルのリアル店舗というわけです。

ところが、ここ数週間で、Amazon BooksやAmazon 4Starsを閉店するというニュースも、入ってきています。

詳細は明らかになっていませんが、期待通りの収益が上がらなかったのかもしれません。

アマゾンではWholeFoodsを買収し、アマゾンロッカーを設置したりと、いくつかの業態のリアル店舗を展開してきました。

このAmazon Styleでも、服での売り上げを上げることは、重要な点でしょう。

しかし、それ以外の狙いもいくつかあると思います。

まずは、リアルショップでは、どんなお客様がどんなものを欲しいのか、というお客様の購入のデータとその傾向です。

メタバースを始め、いくらネットでの体験が便利になっても、ネットとリアルでは買うものや使う金額も違うでしょうから、その傾向を知りたい、と考えるはずです。

記事の新規購入は2023/03をもって終了しました