生き返ったポケモンGOに学ぶ「顧客再活性化」のコンセプト=理央周

ポケモンGOに学ぶ再活性化のコンセプト

【ポケモン GOのブームは去ったのか?】

昨年7月に日本でもダウンロード可能になった、ポケモンGO。当時は社会現象と言われるくらいに、誰もかれもが、アプリをダウンロードし、町中で、公園で、そして道でもやっているのを見かけたものだった。

大きなブームというものは、過ぎ去るのもあっという間で、昨年末から、ついこの前まで、ほとんどニュースにもならない日々が続いていた。

ところが、先週くらいからまた町中で、スマホ片手にポケモンGOをやっている人たちを、よく見かけるようになってきた。

それもそのはず、新しいポケモンが80種以上も追加され、捕まえられるようになったのだ。

今回の変更では、新ポケモン追加に加えて、新しく入手できるアイテムも増えたし、捕まえたポケモンの性別もわかるようになった。

その少し前には、イベントと称し、ピンク色系のポケモンが多く出現したり、捕まえた時にもらえる「アメ」の数が増えたりする、期間限定のプロモーションも行っている。

【既存客に新しい価値を提供するということ】

これらは全て、ポケモンGOのアプリを、すでにダウンロードしている人に対してのプロモーションだ。

つまり、新規顧客を獲得するためではなく、既存顧客に、新しい価値を提供することで、プラットフォーム上で、顧客がプレイしてもらえるよう、再活性化しているのである。

既存顧客はすでに自社のことを知っているため、彼らによる再購入は、新規顧客の獲得を促すよりも、マーケティング的な努力が少なくて済む。

もちろん、既存の顧客を大事にすることが、重要なことは言うまでもないが、新規ユーザーの獲得よりも、既存ユーザーへの考慮を、ポケモンGOは、踏まえていると言えそうだ。

【中小企業はポケモンGOから何を学ぶべきか?】

マーケティングのコンサルティングをやっていると、「新規顧客を獲得したいんですが、、、」という相談を受けることが多い。

企業が持続的に成長するために、新規顧客の獲得は必要だが、まずは、自社のプロダクトを買ってくださる、「既存顧客」に、「既存製品」を、もう一度買ってもらうことを見直すべきだ。

いわゆるリピートだ。

次に、既存顧客に「新製品」を買ってもらうこと。なぜなら、既存顧客はすでに自社のことを知っているので、彼らに教える必要があるのは、その新商品のことだけですむ。

リピート購入を促すには、2種類のやり方がある。既存製品の上位版を買ってもらうアップセルと、既存製品と同系統を買ってもらうクロスセルだ。

ファストフードを例にとると、「ハンバーガーください」と買いに来たお客様に、「新発売のチーズバーガーはいかがですか?」と、オススメするのが前者で、「一緒にジュースとポテトもいかがですか?」と、オススメするのが後者だ。

ポケモンGOが、既存客に新しいサービスを導入したことで、自社のプラットフォーム上での、顧客のインターアクションが活発になり、ひいては、課金アイテムも購入され、売り上げ増につながるであろうことが予測される。

事業のミッションは「顧客の創造」にある。

顧客とは、自社製品を継続的に購入してくれる、重要な人たちを指す。彼らこそが、企業の持続的成長を支えてくれるのだ。

■目次

… 1. 特集  「ポケモンGOに学ぶ再活性化のコンセプト」

… 2. コラム 「時間ではなくタスクを管理する」

… 3. 書評  「なんでも英語で言えちゃう本」

… 4. ワンポイント時間術「2―6―2の法則でしかチームでの結果を出せない!」

… 5. 著書・イベントのお知らせ

… 6. 編集後記

2.コラム:「スケジュールではなく“やるべきこと”タスクを管理」

記事の新規購入は2023/03をもって終了しました