Vol.118 コロナシンドローム~カギを握るのは腸だった⁉~

1. コロナ知らずの生活法

こんにちは。

ダイエットアカデミー代表の上野です。

今日のテーマは「新型コロナウイルス」です。

「コロナインフルエンザ対策でしていることがありますか?」と聞かれたので。

せっかくのお尋ねですが、特別なことはしていなくて、いつも通りの生活です(笑)

僕の「いつも通り」は↓

・カラダの中、特に胃と腸の中を綺麗にしておくことを意識する

→特に腸の中を綺麗にしておくことで、免疫力が上がるから

・新鮮なフルーツを毎朝食べる

→酵素を取り入れることで、エネルギーチャージができるから

・農薬、人工甘味料、添加物が多い食べ物を避ける

→体内の酵素を減らさないため

・精製された糖質、小麦の食べ物を控える

→食べないわけではありません。不必要に食べないだけです

・空腹の時間を作る

→空腹は最高の美容液!脂肪燃焼にも役に立つ!

・食べ過ぎた日の翌日の食事量を抑える

→食べ過ぎは肥満だけでなく体力を消耗するのでカラダを休めるため

・常温のお水を一日3リットルは飲む

→血流を良くするため

・睡眠最優先のスケジュールにして、平均すると21時30分までには寝る

→睡眠が最も免疫力を高めてくれる手段だから

・ワクワクすること考えてやってみる

→心の健康のため

・あれこれ悩まず、考え込まない

→悩むという行為は心を不健康にするため

・嫌なことはしない、嫌な人とは付き合わない

→時間の無駄だから(笑)

これを毎日やっているからコロナやインフルエンザ、花粉症っていちいち騒ぐ必要がありません。

自分のカラダを大切にする習慣を淡々と続けるだけです。

何もしていないのに、不安なことばかりにフォーカスして騒ぐのではなくて、今こそ、自分のカラダのことを知って、何が出来るかを考える時ではないでしょうか?

新型コロナが再発する人は、

===========================

【今週の目次】

1. コロナ知らずの生活法

2. 簡単!マスク効果を上げる方法

===========================

記事の新規購入は2023/03をもって終了しました