
1.ダイエットを目的にしないダイエット
こんにちは。
ダイエットアカデミー代表の上野です。
僕は、歩くときに骨盤を立てるように意識しています。
おヘソの下を少し前に突き出すように意識して歩くと、骨盤が立ちやすくなります。
骨盤を立てると、姿勢が良くなります。
最近、薄着になってきたからか「筋トレしてるんですか?」ってよく聞かれます。
が、全くしていないです(笑)
筋トレは適度にすることでホルモンの分泌が上がりますし、若返りの要素もあり、カラダに良いです。
見た目も良くなるので本当はした方が良いのですが、僕は筋トレはしていません。
なぜなら、
「続けられないことは最初からしない!」
というのがポリシーだからです。
実際、筋トレってなかなか続かないですよね?
それとも僕だけでしょうか?
ジムにでも行けば続けやすいでしょうけど、通う時間はなかなか取れないですし、正直「面倒くさ~」が勝っちゃいます(笑)
だけど、何もしないとカラダは劣化していくので、続けやすいストレッチを朝と晩、励行しています(夜、酔っぱらって帰ったときはしませんが)。
ストレッチでも高い意識をもってやれば、カラダを引き締めることはできます。
僕がやっているストレッチは特殊なストレッチですが、文章では伝えられないので会った時にでも聞いてください(^^)
ただ、特殊なストレッチをしなくてもラジオ体操でも十分効果があります。
大事なことは方法ではなく「意識すること」。
===========================
【今週の目次】
1.ダイエットを目的にしないダイエット
2.いつまでその悪魔と暮らしますか?
===========================