24歳。地方出身、六本木キャバ嬢の職業観とは?

※写真と本文は関係ありません



「働く」を探究することをライフワークとする僕としては、

現代の労働市場の最前線では何が起こっているのか。

常に取材を続けています。

先日、六本木のキャバクラで働く

24歳のA子さんにインタビューをしました。



経済的にそう豊かではない西日本のある地域で

3人兄弟の長女として育ったA子さん。



父親は地元の建設業で働き、受付嬢をしていた母親とは社内恋愛の末、結婚。

結婚を機に、母親は専業主婦になりました。



彼女に働くことに対する動機、職業観が芽生えたのは中学3年生の時。

A子さんは、優しく気丈に子供たちを愛し育ててくれた

母親が憧れの女性といいます。



しかし。物心ついたころから両親は不仲。

そんな様子を見ていたA子さんは母親に思い切って、質問します。



「お母さん、こんなにお父さんと仲が悪いのに

 なぜ、離婚しないの?」



「そうね。

 離婚してもいいけど、私はあなた達子供と離れたくないのよ。」

「え。私、お母さんと暮らすよ。」



「(笑)。 離婚したら、自分で働いて生活しないといけないでしょう。

 でも、お母さんは、受付嬢しかやったことないでしょ。

 今から働こうと思っても、仕事なんてないのよ。ここは田舎だしね」



思春期の頃、母親から聞いた、この言葉が彼女の職業観に大きく影響しました。



(女性も、ちゃんとビジネススキルを磨いて

 働けるようにしないとダメなんだ)



記事の新規購入は2023/03をもって終了しました